手作りボイラー船が運河を進む!

今日も天気な尼崎運河。

こんな日には水面を漂いたい気分。。


・・・と!

ボイラー船が開発されました!

尼崎北堀運河にある、水質浄化施設の水路を進むボイラー船。

初号機です!


「予め水を入れた管が火によって熱せられ、水蒸気が発せられることで進む」

という原理。



「風が強すぎるとロウソクの火が消えてしまう。。」

「もっと推進力を高めるためには・・・?」

「帆船型にすればいいのでは!?」などなど、

いろいろな意見もあがり、まだまだ改良の余地がありそう!


『どうすれば、どうなるのか?』を考えることはとても大切。

環境学習や船の科学、実践的な学習の材料としても使えそうな、

夢のあるボイラー船です!


今度の発展に乞うご期待!

そして私も作ってみたい!という人は是非次回以降のキャナルデーに来てくださいね!


キャナルデーは毎月第四日曜日、「北堀運河キャナルベース」にて!!




尼崎運河〇〇クラブ

初めまして。 「尼崎運河〇〇クラブ」です! 〇〇には、あなたがやりたいこと、好きなことを入れることができます。 そう、可能性は無限大!! 私たちと一緒に尼崎運河を盛り上げませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000